現代語訳 吾妻鏡1(頼朝の挙兵) 五味文彦・本郷和人編 吉川弘文館 2007年刊
NO.03883現代語訳 吾妻鏡1(頼朝の挙兵) 状態:経年並、少セヤケ販売価格 ¥1,000 定価 ¥2,200五味文彦・本郷和人編 吉川弘文館 2007年刊 2刷 1冊 B6判 210頁 カバー 帯
平家物語 全4巻(揃) 完訳 日本の古典 42-45 市古貞次/校注・訳 小学館
NO.03882平家物語 全4巻(揃) 完訳 日本の古典 42-45 状態:第4巻少書き入れあり販売価格 ¥2,000 定価 ¥6,800市古貞次/校注・訳 小学館 昭和59年~62年刊 4冊四六判 (一)406頁 (二)337頁 (三)364頁 (四)450頁 函
日本文学検定公式問題集 古典 2級 日本文学検定委員会編 新典社 2011年刊 初版
NO.03881日本文学検定公式問題集 古典 2級 状態:概ね良販売価格 ¥1,500 定価 ¥2,000日本文学検定委員会編 新典社 2011年刊 初版 1冊A5判 349頁 カバー
日本文学検定公式問題集 近現代 2級 日本文学検定委員会編 新典社 2011年刊 初版
NO.03880日本文学検定公式問題集 近現代 2級 状態:概ね良販売価格 ¥1,500 定価 ¥2,100日本文学検定委員会編 新典社 2011年刊 初版 1冊A5判 365頁 カバー
日本文学検定公式問題集 : 古典・近現代3級 日本文学検定委員会編 新典社 2010年刊 初版
NO.03879日本文学検定公式問題集 : 古典・近現代3級 状態:概ね良販売価格 ¥1,000 定価 ¥1,575日本文学検定委員会編 新典社 2010年刊 初版 1冊A5判 254頁 カバー
必須 源氏物語 三瓶達司 研数書院 昭和32年刊 増訂第6版
NO.03878必須 源氏物語 状態:経年並、ヤケ、蔵書印アリ販売価格 ¥1,000三瓶達司 研数書院 昭和32年刊 増訂第6版 1冊B6判 417頁
伝承文学資料集第7輯 田植歌本集(三) 伝承文学研究会 編 三弥井書店 昭和49年刊 初版
NO.03877伝承文学資料集第7輯 田植歌本集(三) 状態:経年並販売価格 ¥1,500伝承文学研究会 編 三弥井書店 昭和49年刊 初版 1冊B6判 252頁 カバー
中世的世界の形成  石母田正 東京大学出版会 1977年 12刷
NO.03876中世的世界の形成  状態:概ね良販売価格 ¥1,500  定価 ¥2,600石母田正 東京大学出版会 1977年 12刷 1冊A5判 484頁 函
古典文学をどう読むのか -シェイクスピアと源氏物語と- 廣田收・勝山貴之 新典社 2021年刊 初版
NO.03875古典文学をどう読むのか -シェイクスピアと源氏物語と- 状態:良 販売価格 ¥1,000  定価 ¥1,900廣田收・勝山貴之 新典社 2021年刊 初版 1冊A5判 255頁 カバー 新典社選書106
軍記物語の窓 第4集 <研究叢書 428> 関西軍記物語研究会 編 和泉書院 2012年刊 初版
NO.03874軍記物語の窓 第4集 <研究叢書 428> 状態:概ね良販売価格 ¥5,000 定価 ¥14,000関西軍記物語研究会 編 和泉書院 2012年刊 初版 1冊A5判 492頁 函
日本の唱導文芸とその思想 - われら天皇伝承 塚崎 進 (株)おうふう 平成13年刊 初版
NO.03873日本の唱導文芸とその思想 - われら天皇伝承 状態:概ね良販売価格 ¥3,000 定価 ¥6,800塚崎 進 (株)おうふう 平成13年刊 初版 1冊A5判 601頁 函
曾我物語 上下2冊揃 【日本古典文学影印叢刊25・26】 編集発行:日本古典文学会 昭63年・平成元年
NO.03872曾我物語 上下2冊揃 【日本古典文学影印叢刊25・26】 状態:函少ヤケ、ゴム印アリ販売価格 ¥5,000 定価 ¥27,000編集発行:日本古典文学会 昭63年・平成元年 2冊A5判 上:694頁 下:645頁 函一言:店主お薦めの本。
鎌倉の中世史探訪 『吾妻鏡』を歩く 末廣昌雄 岳(ぬぷり)書房 1988年刊 初版
NO.03871鎌倉の中世史探訪 『吾妻鏡』を歩く 状態:カバー背ヤケ・少ヨレ販売価格 ¥1,000 定価 ¥1,700末廣昌雄 岳(ぬぷり)書房 1988年刊 初版 1冊四六判 231頁 カバー一言:吾妻鏡に関心がある方にお薦めの本。
出石の文化財 編集発行:出石町教育委員会 平成12年刊 (兵庫県)
NO.03870出石の文化財 状態:経年並、少ヤケ販売価格 ¥1,000編集発行:兵庫県出石町教育委員会 平成12年刊 第3版 1冊 B5判  70頁一言:出石の文化財に関心がある方にお薦めの本。
見知らぬオトカム 辻まことの肖像 池内紀 みすず書房 1997年刊
NO.03869見知らぬオトカム 辻まことの肖像 状態:経年並、天少シミ販売価格 ¥1,000 定価 ¥2,800池内紀 みすず書房 1997年刊 2刷 1冊A5判 229頁 カバー 帯一言:店主お薦めの本。
浜松市楽器博物館 所蔵楽器図録Ⅰ -ヨーロッパの気鳴楽器- 平成7年刊
NO.03868浜松市楽器博物館 所蔵楽器図録Ⅰ -ヨーロッパの気鳴楽器- 状態:少ヤケ販売価格 ¥1,000 編集発行:浜松市楽器博物館 平成7年刊 1冊A4判 73頁 正誤表付一言:店主お薦めの本。
浜松城主堀尾吉晴 : 特別展図録 編集発行:浜松市博物館 2012年刊
NO.03866浜松城主堀尾吉晴 : 特別展図録 状態:概ね良販売価格 ¥2,000編集発行:浜松市博物館 2012年刊 1冊A4判 90頁一言:店主お薦めの本。
荻原碌山  碌山読み物研究委員会 南安曇教育会 昭和54年刊
NO.03865荻原碌山 LOVE IS ART. STRUGGLE IS BEAUTY. 状態:概ね良販売価格 ¥1,500碌山読み物研究委員会 南安曇教育会 昭和54年刊 7版 1冊 20.8㎝×14.5㎝ 154頁 カバー一言:店主お薦めの本。
日本奥地紀行 イサベラ・バード 高梨健吉 訳 平凡社 1999年刊
NO.03864日本奥地紀行 <東洋文庫 240> 状態:経年並販売価格 ¥1,500 定価 ¥2,800イサベラ・バード 高梨健吉 訳 平凡社 1999年刊 初版23刷 1冊16.8㎝×11.5㎝ 387頁 函一言:店主お薦めの本。
忠敬と伊能図 伊能忠敬研究会 編 アワ・プラニング 1998年刊 初版
NO.03862忠敬と伊能図 状態:良販売価格 ¥1,500 定価 ¥2,400伊能忠敬研究会 編 アワ・プラニング 1998年刊 初版 1冊A4判 175頁 カバー一言:店主お薦めの本。
岩波写真文庫〈復刻ワイド版〉19 石川県 新風土記 1956 編集発行:岩波書店 1987年刊 初版
NO.03861岩波写真文庫〈復刻ワイド版〉19 石川県 新風土記 1956 状態:経年並販売価格 ¥1,000 定価 ¥600編集発行:岩波書店 1987年刊 初版 1冊A5判 64頁一言:店主お薦めの本。
都市の民俗・金沢 金沢民俗をさぐる会 編著 国書刊行会 昭和59年刊 初版
NO.03860都市の民俗・金沢 状態:概ね良販売価格 ¥1,500 定価 ¥3,000金沢民俗をさぐる会 編著 国書刊行会 昭和59年刊 初版 1冊A5判 277頁 カバー一言:店主お薦めの本。
東海自然歩道の地学案内 編集:静岡県地学会 発行:黒船印刷 1976年刊 初版
NO.03859東海自然歩道の地学案内 : 朝霧高原から鳳来寺山まで 状態:経年並販売価格 ¥1,000 定価 ¥1,000 編集:静岡県地学会 発行:黒船印刷 1976年刊 初版 1冊B6判 207頁 カバー一言:店主お薦めの本。
碌山のことなど 相馬黒光 碌山美術館 2008年刊 初版
NO.03858碌山のことなど 状態:概ね良販売価格 ¥1,000相馬黒光 碌山美術館 2008年刊 初版 1冊B6判 39頁一言:店主お薦めの冊子。
磐田(いわた)の古代史 磐田市誌編纂委員会編 発行:磐田市 昭和51年刊 初版 (静岡県)
NO.03857磐田(いわた)の古代史 状態:概ね良販売価格 ¥2,000磐田市誌編纂委員会編 発行:磐田市 昭和51年刊 初版 1冊A5判 228頁 函一言:店主お薦めの本。
金沢城 森 栄松 北国出版社 昭和58年刊
NO.03856金沢城  状態:経年並販売価格 ¥1,000 定価 ¥580森 栄松 北国出版社 昭和58年刊 重版 1冊17.5㎝×11.5㎝ 125頁 カバー一言:店主お薦めの本。
「図説」ブッダの道 編集発行:学習研究社 2008年刊 初版
NO.03855「図説」ブッダの道 : 偉大なる覚者の足跡とインド仏教の原風景 状態:経年並、少シワ販売価格 ¥1,000 定価 ¥1,500編集発行:学習研究社 2008年刊 初版 1冊A5判 217頁 カバー一言:仏教・仏陀に関心がある方にお薦めの本。
全天 星雲星団ガイドブック 藤井旭 誠文堂新光社 1978年刊 初版
NO.03854全天 星雲星団ガイドブック : 小型カメラと小望遠鏡による星雲星団の観測 状態:経年並販売価格 ¥3,000  定価 ¥1,500藤井旭 誠文堂新光社 1978年刊 初版 1冊A5判 325頁 帯一言:星雲星団に関心がある方にお薦めのガイドブック。
三河 絹の道 大林卯一良 東海日日新聞社 平成4年刊 初版
NO.03853三河 絹の道 状態:概ね良販売価格 ¥2,000 定価 ¥2,000大林卯一良 東海日日新聞社 平成4年刊 初版 1冊四六判 201頁 カバー 帯一言:帯に「三河のシルクロード探訪」と紹介されていた。
謎の巨鳥 モア 堀正一  築地書館 1978年刊
NO.03852謎の巨鳥 モア 状態:経年並、ヤケ販売価格 ¥1,500 定価 ¥850堀正一  築地書館 1978年刊 2刷 1冊B6判 117頁 カバー一言:謎の巨鳥 モアの紹介本です。