古今 趣味の書画骨董 書画骨董普及会 大洋社 昭和13年刊 再版
NO.04011古今 趣味の書画骨董 状態:経年並、ヤケ・少シミ販売価格 ¥1,500書画骨董普及会 大洋社 昭和13年刊 再版 1冊A5判 322頁 函
時衆阿弥教団の研究  吉川清 藝林舎  昭和48年刊 再版
NO.04010時衆阿弥教団の研究  状態:経年並、函シミ販売価格 ¥2,500  定価 ¥3,500吉川清 藝林舎  昭和48年刊 再版 1冊A5判 398頁 函 
聖書辞典  編集委員会編 いのちのことば社 昭和46年刊
NO.04009聖書辞典  状態:経年並、少シミ販売価格 ¥1,500  定価 ¥2,500  編集委員会編 いのちのことば社 昭和46年刊 10刷 1冊A5判 825頁 カバー 函 聖書地図付
高山稲荷神社史 工藤伊豆 高山稲荷神社社務所 平成6年刊 初版 (青森県)
NO.04007高山稲荷神社史(青森県) 状態:本体概ね良、函少シミ 販売価格 ¥3,000  非売品 工藤伊豆 高山稲荷神社社務所 平成6年刊 初版 1冊A5判 219頁 函 希少本
永平廣録上・下(揃) 道元禅師 述 西嶋和夫監修 金沢文庫 平成3~4年刊 初版 (曹洞宗)
NO.04006永平廣録上・下(揃)  状態:概ね良販売価格 ¥3,000  定価 ¥7,800 道元禅師 述 西嶋和夫監修 金沢文庫 平成3~4年刊 初版 2冊A5判 上:253頁 下:258頁 函 曹洞宗
渡邊玄宗禅師記録覚  斎藤信義 総持寺 平成元年刊 (曹洞宗)
NO.04005渡邊玄宗禅師記録覚  状態:概ね良販売価格 ¥3,000 非売品 斎藤信義 総持寺 平成元年刊 1冊A5判 490頁 函 曹洞宗
傳光録獨語  安谷白雲編著 三宝興隆会 昭和39年刊 初版
NO.04004傳光録獨語  状態:経年並 本体背スレ少シミ販売価格 ¥5.000   非売品安谷白雲編著 三宝興隆会 昭和39年刊 初版 1冊A5判  516頁 函  希少本
高階瓏仙禅師傳 原田 亮裕 編 可睡斎 昭和49年刊
NO.04003高階瓏仙禅師傳 状態:概ね良販売価格 ¥3,000  非売品原田 亮裕 編 可睡斎 昭和49年刊 1冊A5判 863頁 函 正誤表付
大和島庄石舞台の巨石古墳 (奈良県) 濱田耕作ほか  臨川書店 昭和51年刊
NO.04002大和島庄石舞台の巨石古墳  状態:概ね良、函少ヤケ - 京都帝国大学文学部考古学研究報告 第十四冊 -販売価格 ¥4,000   定価 ¥9.600 濱田耕作 高橋逸夫 梅原末治 臨川書店 昭和51年刊 1冊B5判 本文87頁・図版45頁・英文9頁 函 昭和12年版復刻
新羅古瓦の研究 濱田耕作など 臨川書店 昭和51年刊 (昭和9年版復刻本)
NO.04001新羅古瓦の研究 京都帝国大学文学部考古学研究報告第十三冊 状態:経年並、函少ヤケ販売価格 ¥4,000  定価 ¥15,000 濱田耕作など 臨川書店 昭和51年刊 1冊B5判 本文72頁・図40頁・図版76頁・英文16頁 函 昭和9年版復刻本 稀有本
民芸の家具 池田三四郎 東峰書房 昭和48年刊 初版
NO.04000民芸の家具 状態:本体経年並、函シミ販売価格 ¥4,000 定価 ¥4,800池田三四郎 東峰書房 昭和48年刊 初版 1冊B5判 149頁 帯 函
紅毛絵伊万里 野々上慶一編著 吾八ぷれす 昭和48年刊 初版
NO.03999紅毛絵伊万里 状態:概ね良販売価格 ¥3,000  定価 ¥12,000  野々上慶一編著 吾八ぷれす 昭和48年刊 初版 1冊A4判 函 筒函 図版 限定500部(NO.378) 
ブッダの世界  中村元編著 写真:丸山勇 学研 1980年刊 初版
NO.03998ブッダの世界  状態:概ね良販売価格 ¥5,000 定価 ¥32,000 中村元編著 写真:丸山勇 学研 1980年刊 初版 1冊B4判 509頁 函 
漢字百科大事典 編集:佐藤喜代冶ほか 明治書院 平成8年刊 初版
NO.03997漢字百科大事典 状態:本体概ね良、函少ヤケ販売価格 ¥3,000  定価 ¥18,000 編集:佐藤喜代冶ほか 明治書院 平成8年刊 初版 1冊B5判 1730頁 函
写真集 夢ぼとけ 文:清水公照 写真:大田安昭 日本写真企画 昭和52年刊 初版
NO.03996写真集 夢ぼとけ 状態:本体良、外函少ヤケシミ販売価格 ¥5,000  定価 ¥15,000 文:清水公照 写真:大田安昭 日本写真企画 昭和52年刊 初版 1冊 B4判(大判本) 133頁 布帙入 外函付 限定1500部の内57番 肉筆識語署名落款入 
蟹のよこばい 福沢一郎画集 求龍堂 昭和44年刊 初版
NO.03995蟹のよこばい 状態:函少スレ、経年並販売価格 ¥4.000  定価 ¥12.000 福沢一郎画集 求龍堂 昭和44年刊 初版 1冊30.7㎝×25.6㎝ 函 署名入り
木下杢太郎画集 全4巻(揃) 太田正雄 用美社 1985年-1987年 初版
NO.03994木下杢太郎画集 全4巻(揃) 状態:経年並、外函少シミ - 1巻・仏像編 2巻・紀行編 3巻・昆虫編 4巻・装丁編 -販売価格 ¥10,000  定価 ¥80.000 太田正雄 用美社 1985年-1987年 初版 4冊A4判 函 外函
山伏神楽・番楽 本田安次 井場書店 昭和46年刊 昭和17年復刻版1刷
NO.03993山伏神楽・番楽 状態:経年並、函ヤケ販売価格 ¥5,000 定価 ¥5,500本田安次 井場書店 昭和46年刊 昭和17年復刻版1刷 1冊B5判 580頁 函
獨楽 : 熊谷守一の世界 藤森武 講談社 昭和51年刊 初版
NO.03992獨楽 : 熊谷守一の世界 状態:本体概ね良、外函少ヤケ販売価格 ¥4,000 定価 ¥5,800 藤森武 講談社 昭和51年刊 初版 1冊A4判 168頁 二重函 
白隠 (別冊欠) 監修:鈴木大拙 ほか  編著:竹内尚次  筑摩書房 昭和39年刊 初版
NO.03991白隠  状態:経年並販売価格 ¥4,000 監修:鈴木大拙・田中一松 校閲:通山宗鶴  編著:竹内尚次  筑摩書房 昭和39年刊 初版 1冊A4判 図版:556 本文62頁 遺墨総目録16頁 別冊(図版解説)欠 
図録茶道史-風流の成立・利休の道統-  林屋辰三郎著 図版解説:村井康彦 淡交社 昭和55年刊 初版
NO.03990図録茶道史-風流の成立・利休の道統-  状態:経年並、函少スレ販売価格 ¥3,000  定価 ¥12,000  林屋辰三郎 図版解説:村井康彦 淡交社 昭和55年刊 初版 1冊B5判 609頁 函
利休大事典 千宗左・千宗室・千宗守/監修 淡交社 平成元年刊 初版
NO.03989利休大事典 状態:本体概ね良、函少ヤケ販売価格 ¥3,000  定価 ¥18.000 千宗左・千宗室・千宗守/監修 淡交社 平成元年刊 初版 1冊B5判 853頁 カバー 函
芸備キリシタン史料 H・チースリク編著 吉川弘文館 昭和43年刊 初版 
NO.03988芸備キリシタン史料 状態:本体・概ね良、函背ヤケ販売価格 ¥5,000  定価 ¥5,000H・チースリク編著 吉川弘文館 昭和43年刊 初版 1冊A5判 914頁 函
日本書画骨董大辞典 池田常太郎編 日本美術鑑賞会 大正4年刊 初版
NO.03987日本書画骨董大辞典 状態:函少イタミ販売価格 ¥5,000池田常太郎編 日本美術鑑賞会 大正4年刊 初版 1冊B5判 1790頁 函 
書道史大観 復刻版 川谷賢 上野書店 昭和56年刊
NO.03986書道史大観 復刻版 状態:良販売価格 ¥3,000 定価 ¥28.000 川谷賢 上野書店 昭和56年刊 1冊B5判 329頁+46頁 函 元版昭和16年8版甲子書道會発行
書源 藤原鶴来編 二玄社 1982年刊 14刷
NO.03985書源  状態:経年並、少シミ販売価格 ¥3.000  定価 ¥18.000  藤原鶴来編 二玄社 1982年刊 14刷 1冊A4判 1653頁 函
字通 白川静 平凡社 1996年刊 初版3刷
NO.03984字通 状態:経年並、少シミ、少シワ販売価格 ¥5,000 定価 ¥23,000白川静 平凡社 1996年刊 初版3刷 1冊B5判  2094頁 カバー 函
古代漢字彙編(こだいかんじいへん) 小林 博 白川静序 木耳社 昭和52年刊
NO.03983古代漢字彙編(こだいかんじいへん) 状態:本体並、函ヤケ少シミ販売価格 ¥5,000 定価 ¥15,000小林 博 白川静序 木耳社 昭和52年刊 2刷 1冊B5判 1102頁 函
古文書文例大字典 岩沢愿彦ほか編 柏書房 1980年刊 初版
NO.03982古文書文例大字典  本体:概ね良、函背ヤケ販売価格 ¥4,000 定価 ¥12,000岩沢愿彦ほか編 柏書房 1980年刊 初版 1冊B5判 758頁 函
古文書用字用語大辞典 荒居英次 他編 柏書房 昭和55年刊 初版
NO.03981古文書用字用語大辞典 状態:概ね良販売価格 ¥4,000  定価 ¥15.000  荒居英次 他編 柏書房 昭和55年刊 初版 1冊B5判 730頁 函